Cocoon設定

裏ミッション⑤ リンクテキストの下線を消す(WordPress・Cocoon設定)

cocoonの初期設定では記事本文にリンクテキストを記載すると、リンクテキストに下線が付きます。リンクテキストが並ぶと見にくい気がしました。 ↑を下線無しに変更します。 ①「ダッシュボード」→「外観」→「テーマエディタ」を開く。②「編集する...
Cocoon設定

裏ミッション④ コメント欄の位置を変更する(cocoon設定)

今回コメントを頂いて、気が付いたのですが。。 コメント欄が遥か下の方で、本文記事が終わって、関連記事をさらにスクロールして、やっとこさコメント欄が出てきました。コメント欄のエラーで、非表示になってるのかと思ったくらい、コメント欄は下の方。。...
録音

「聞き比べ検証」で凹む。。

万博記念公園でのストリートピアノの演奏が終わって、「ZoomAM7で録音された音」を初めて聞いた時、とてもクリアに録音されており、嬉しかったです。同時に、環境音の多さに驚きました。
録音

【聞き比べ・環境音】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(ストリートピアノ)

マイク設置場所によって、環境音の入り方が違うかも、と思い作成してみました。 何度も何度も何度も何度も ヘッドフォンで聞くと、ピアノから一番距離のある「ZoomAM7」が環境音を他よりもクリアに拾ってる気がするけど・・
録音

【聞き比べ・反響音】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(ストリートピアノ)

↓以下の記事からの続きです【聞き比べ】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(室内)【聞き比べ・個人の見解】ZoomマイクAM7とスマホ録音(室内)【聞き比べ】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(ストリートピアノ) 室内のピアノ...
Cocoon設定

裏ミッション③ スマホサイトでロゴ画像を表示させる(cocoon設定)

以前より悩んでいた、 「PCサイトで表示すると、ヘッダー部分に「桜大福」のイラストが表示されるのですが、スマホではテキストしか表示されない」 を解消しました。
ストリートピアノ

【聞き比べ】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(ストリートピアノ)

今回は大阪万博記念公園のストリートピアノでの聞き比べです。駅ナカでの反響音環境音(駅のアナウンス)や雑音など、 室内とはかなり音の撮れ方が異なりました。 また録音機材の設置場所により、音の拾い方が異なってきます。
wordpress

祝!ついに、「桜大福日和」が検索エンジンにヒットする!

「検索結果に反映されるのは、ブログを開設してから2~3日かかる」らしい。 2~3日過ぎましたが、まったく反映されません。このままほっとくと何日かかるでしょう?
Cocoon設定

裏ミッション② cocoonをカスタマイズ

cocoonのテンプレートよりカスタマイズした内容 アイキャッチ画像を本文に表示しない右カラムを左カラムに変更左カラム内の「最近の投稿」の内容のテキストのサイズを小さく。
ストリートピアノ

【聞き比べ・個人の見解】ZoomマイクAM7とスマホ録音(室内)

ZoomマイクAM7で録音された音と、スマホで撮影した時に録音された音の聞き比べてみました。 「どちらの音が好きか」には好みがあると思うのですが。個人的にはやはり・・