住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)の良いところ

 

桜大福日和で演奏動画公開しませんか?
→ストリートピアノのお誘い
→桜大福日和 Q&A
→桜大福日和で公開出来ない曲
参加申し込み・お問い合わせ



2022年5月に住道のストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)に行ってきました。

基本情報

設置場所
JR学研都市線・住道駅前デッキ
アップライトピアノ

◆ストリートピアノ・スケジュール
常設されているわけではなく、月に3~4日、公開されてます。
参考
水曜日 17:30〜19:30
土休日 13:00~18:00
公開スケジュールはインスタグラムをご確認ください。
@daitoyuhism • Instagram写真と動画

とにかくめちゃ楽しかった!

住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)は、イベント化されており、係りの方が常駐されている所が他のストリートピアノとの大きな違いだと思います。

たったそれだけで楽しさはそんなに変わるのか?!

変わります!!
少なくとも我が家的には変わりました。

一般的なストリートピアノは、ピアノが置いてあるだけで、「解放時間内であればマナーを守って好きに弾いてください」という放置スタイルだと思います。

ピアノが空いていると、いつでも弾いて良い分、子供たちはピアノを弾くタイミングを決めにくいみたいです。
子供なりにストリートピアノに向けてがんばって練習してきたし、ピアノを弾くために来ているんだけど、緊張もするし、誰も弾いていないピアノを弾くのは、かなり心理的な壁があるようです。

ですが住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)は、担当の方が常駐されているので、ピアノを弾くタイミングを決めやすいみたいです。

誰も弾いていなければ、係りの人が「ピアノ弾きませんか?」と声をかけて誘導してくれましたし、弾いている方がいれば、順番待ちの椅子が用意されているので、とりあえず並べば自分の番が来ます。

ルクアのストリートピアノのように「弾きたいけど、どうなってるのか、どのタイミングで飛び込めばいいのかわからない」というストレスがないです。

また演奏が終わったら、係りの方が拍手してくれるんです
↑これはすごくうれしい!!

住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)は係りの人が拍手してくれるし、並んでる間に心の準備できるし、並んでる方がいるって事は聞いてくれる人もいるって事で、すごく楽しい雰囲気でした!

いろんな方の演奏が聴けるのも楽しかったです。

係りの人がいるってだけでこんなに楽しいのだな、と思いました。

撮影のしやすさ

撮影

スマホで撮影しようとすると「カメラ三脚を使いますか?」と声をかけてくださったり、撮影は自由でした。

ピアノの両サイドは空いてるのでどちらからでも撮影可能です。

ただ、ピアノは駅の高架の壁に沿って設置されているので、ピアノの裏面に入り込む事が出来ません。自撮り棒などを伸ばして、演奏風景を正面から撮影したいというのは無理そうです。


設置されているストリートピアノ
(両サイドは空いてるけど、裏側には壁)



また大東ゆうひズムプロジェクトの方から「動画を公開してもいいですか?」と聞かれる事があります。
運が良ければ、@daitoyuhism • Instagram写真と動画で演奏動画を公開してもらえるみたいです。
もちろん、断っても大丈夫です。

録音

私が思うピアノ録音のベストポジション、
「アップライトピアノなら背面で録音」は出来ません


今の私が思う理想のマイク設置場所



住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)はJR住道駅の高架の壁に沿って設置されているので、ピアノの裏側に壁があります。

なので、今回は演奏者の背中側にピアノから2mほど離れた位置で録音しました。


住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)でのマイクの設置場所

ピアノから距離がある分、ピアノの芯の音は小さくもやっとなりますし、環境音(話し声など)入ってしまいます。
やはり万博記念公園駅のストリートピアノの方が音はキレイに録れたな、と感じます。

ただし、一度目の万博記念公園駅のストリートピアノを録音した時のように、三脚を使用して、もっとピアノのそばで録音すれば、音はもっとキレイに録音できると思うのですが。

子供は目立つのが嫌なようで、撮影時に三脚を使用するのをすごく嫌がります。

音に関しては工夫すればもっと良い音で録音できるのですが、子供が嫌がるのでしょうがない、という我が家の事情ですね。

それよりも、一番の問題はなぜか音割れしちゃった事です。
これは住道のストリートピアノは関係なく、マイクの事情だと思うので、次回までに検証せねばと考えてます。

桜大福日和的まとめ

ストリートピアノの設置場所を見たときに、電車のガタゴト音が入るんじゃないかと思ったのですが、それは全く気になりませんでした。

それよりもオーバーレベルしてないのになぜ音割れしちゃったのか。
いろいろ調べても「音割れの原因はオーバーレベル」としか出てこないんです。

よくわからない事はとりあえず置いといて。


住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)は「ピアノを演奏する雰囲気」が出来てたのですごく楽しかったです。

本当に係りの人がいるだけでこんなに楽しく弾けるのか、と。

ストリートピアノに参加する以上はある程度、知らない人にも聴いてもらいたいってな気持ちはあると思います。
JR住道駅に設置されているので人通りもありますし、係りの方もいますし、演奏待ちで並んでいる方のご家族も聴いてくださるし、なんかあたたかい雰囲気でした。

東ゆうひズムプロジェクト様、ありがとうございます!!の一言です!


コメント