ストリートピアノ

ストリートピアノ

ストリートピアノ・俯瞰撮影②コ型スマホスタンドの問題点

コ型スマホスタンドで撮影された動画を見ると、激しく弾く箇所で画面が揺れてしまいました。 ピアノを強く弾いた時の振動で、コ型スマホスタンドの支柱部分がぼよんぼよんと揺れてしまったのだと思います。
撮影

ストリートピアノ・俯瞰撮影①コ型スマホスタンドの撮影範囲

ピアノの上に置いて手元を撮影しました。88鍵盤すべて余裕をもって映って欲しいですが、コ型スマホスタンドの高さの撮影だと、端っこは映りません。
ストリートピアノ

有名ストリートピアノ・ユーチューバーさんのマイク事情-よみぃさん-

有名ユーチューバーピアニストのよみぃさんはたくさんストリートピアノの動画を公開されてますが、どこにマイクがあるのか、まったくわからない動画が多かったです。
ストリートピアノ

欲しいマイクが決まる② ストリートピアノ、TASCAM DR-40X

次回のストリートピアノの録音には「単一指向性のマイク」で、「音の入力レベルを設定できるマイク」を探していると、TASCAM DR-40X にたどり付きました。 TASCAM DR-4 には音割れしちゃったら
ストリートピアノ

欲しいマイクが決まる①

以前はマイクの設置場所によって、環境音が減るのでは? と結論に至りましたが、 ZoomAM7は演奏者の背面から録音してるのでピアノまでの距離が1mくらいあります。
ストリートピアノ

「聞き比べ検証」で凹む。。

万博記念公園でのストリートピアノの演奏が終わって、「ZoomAM7で録音された音」を初めて聞いた時、とてもクリアに録音されており、嬉しかったです。同時に、環境音の多さに驚きました。
ストリートピアノ

【聞き比べ・環境音】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(ストリートピアノ)

マイク設置場所によって、環境音の入り方が違うかも、と思い作成してみました。 何度も何度も何度も何度も ヘッドフォンで聞くと、ピアノから一番距離のある「ZoomAM7」が環境音を他よりもクリアに拾ってる気がするけど・・
ストリートピアノ

【聞き比べ・反響音】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(ストリートピアノ)

↓以下の記事からの続きです【聞き比べ】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(室内)【聞き比べ・個人の見解】ZoomマイクAM7とスマホ録音(室内)【聞き比べ】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(ストリートピアノ) 室内のピアノ...
ストリートピアノ

【聞き比べ】ZoomマイクAM7とスマホ録音の聞き比べ(ストリートピアノ)

今回は大阪万博記念公園のストリートピアノでの聞き比べです。駅ナカでの反響音環境音(駅のアナウンス)や雑音など、 室内とはかなり音の撮れ方が異なりました。 また録音機材の設置場所により、音の拾い方が異なってきます。
ストリートピアノ

【聞き比べ・個人の見解】ZoomマイクAM7とスマホ録音(室内)

ZoomマイクAM7で録音された音と、スマホで撮影した時に録音された音の聞き比べてみました。 「どちらの音が好きか」には好みがあると思うのですが。個人的にはやはり・・