ストリートピアノ近況報告 久しぶりの更新です。 お盆には、万博記念公園駅のストリートピアノに行ってきました。 動画の公開や、ブログの更新もしたいのですが、 夏休み明けに家族全員が新型コロナにかかり、私もまだ本調子でなかったり、 2022.09.06ストリートピアノ
ストリートピアノお誘い【終了しました】緊急告知-ストピ・お誘い- お盆のストリートピアノは終了しました。 次回は住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)で9月頃かなと思ってますが、いろいろと未定です。 2022.07.30ストリートピアノお誘いストリートピアノみんなのストリートピアノ
YouTube【後記】ねーこの住道のストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト) ねーこの住道でのストリートピアノの演奏ですが、ミスは多いし、録れた音はノイズが多いし、万博のストピで公開してるのと同じ曲やし、わざわざ公開するのもなぁ。。と思いつつも。公開してしまいました!! 2022.07.19YouTube編集作業
ストリートピアノ【動画公開】ねーこさん(中学1年生)「グランドエスケープ」住道ストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト) 以前に同じ動画を公開してるのですが、音を見直し、字幕を入れなおして、再度公開しました。 2022年5月に住道のストリートピアノ(大東ゆうひズムプロジェクト)に行ってきました。 ねーこさんの「グランドエスケープ」の演奏動画を公開しました。 2022.07.15ストリートピアノYouTubeみんなのストリートピアノ
ストリートピアノ天然な旦那の撮影が「神」やった件について 旦那のカメラ(静止画)の撮影は天然さゆえにびっくりさせられてた事も多かったので、かなり不安が強かったのですが、子供に三脚での撮影を禁止されたので仕方ない。。 ですが、撮れた動画は神でした。 2022.07.12ストリートピアノ撮影YouTube編集作業
撮影動画作成のために必要な作業環境(PCスペック・使用ソフト) YouTubeで編集した動画を公開するのに必要なのは、パソコンと動画編集に必要なソフトだけです。 私の場合は24,000円くらいでしょうか?YouTubeでストリートピアノの演奏動画を作成するために使用している環境を公開しまーす。 2022.07.08撮影YouTube編集作業
ストリートピアノストリートピアノの撮影「I Have a dream」 三脚でスマホを固定した撮影は目立ってしまうので、演奏者(子供)に心理的な負担がかかるようです。子供(わが子)は撮影をどう思ってるのかな?とよく考えるのですが、 2022.07.07ストリートピアノストリートピアノお誘い
ストリートピアノ固定撮影と手持ち撮影はどっちがいい? 3回目のストリートピアノより、三脚での固定撮影から手持ち撮影に変更になりました。 ちなみに、「手振れ」が不安で手持ちでの撮影を避けておりました。 どんな風に撮影されているのだろうとかなり不安でしたが、動画編集ソフトで「手振れ軽減」すると 2022.07.06ストリートピアノ撮影
ストリートピアノ動画撮影の三脚固定から手持ち撮影へ変更について 私がやりたかったのは、ストリートピアノの撮影はカメラ(スマホ)3台を使った、 「俯瞰撮影」「真横撮影」「右斜め上から手元撮影」の3アングルを組み合わせた動画作成でした。 2022.07.05ストリートピアノ撮影
みんなのストリートピアノ【動画公開】ゆいちゃん(小学6年生)「カノン(パッヘルベル)」万博記念公園駅・ストリートピアノ 2022年4月に大阪モノレール万博記念公園駅のストリートピアノに行ってきました。 ゆいちゃんの「カノン(パッヘルベル)」の演奏動画を公開しました。 2022.07.04みんなのストリートピアノストリートピアノYouTube