ストリートピアノ

ストリートピアノ・俯瞰撮影③エツミ VLOG 俯瞰撮影スタンド【前編】

前回はフレキシブルコ型スマホスタンドで撮影しましたが、動画を確認すると揺れてました。 ピアノの上に置くと、振動で揺れてしまうのなら、床に直に置けばいいんだよね。 エツミ VLOG 俯瞰撮影スタンド E-2291
ストリートピアノ

ストリートピアノ・俯瞰撮影②コ型スマホスタンドの問題点

コ型スマホスタンドで撮影された動画を見ると、激しく弾く箇所で画面が揺れてしまいました。 ピアノを強く弾いた時の振動で、コ型スマホスタンドの支柱部分がぼよんぼよんと揺れてしまったのだと思います。
ストリートピアノ

ストリートピアノ・俯瞰撮影①コ型スマホスタンドの撮影範囲

ピアノの上に置いて手元を撮影しました。88鍵盤すべて余裕をもって映って欲しいですが、コ型スマホスタンドの高さの撮影だと、端っこは映りません。
wordpress

【裏ミッション9】自動バックアップとテストサーバーの設置

ブログを立ち上げる時、サーバーは正直どこでもよかったのですが、 結果、 さくらインターネットにしてよかったです。 さくらインターネットだと、自動バックアップとテスト環境が無料で使用出来るから!
wordpress

【裏ミッション8】サイドバーのテキストカラーを変更する(WordPress・Cocoon設定)

サイドバーのリンクテキストのカラーを変更する。 まずは変更したいカラーを決めます。 「HTML【 色見本 】~カラーチャート」と検索し、参照できるwebページより変更したいテキストカラーを選びます。
ストリートピアノ

有名ストリートピアノ・ユーチューバーさんのマイク事情-よみぃさん-

有名ユーチューバーピアニストのよみぃさんはたくさんストリートピアノの動画を公開されてますが、どこにマイクがあるのか、まったくわからない動画が多かったです。
wordpress

【裏ミッション7】サイドバーのテキストサイズを変更する(WordPress・Cocoon設定)

Cocoonの初期の設定では、サイドバーも本文記事のテキストもサイズが同じです。 サイドバーのテキストサイズを本文記事より小さくしたいです。 ①「ダッシュボード」→「外観」→「テーマエディタ」を開く。
録音

欲しいマイクが決まる② ストリートピアノ、TASCAM DR-40X

次回のストリートピアノの録音には「単一指向性のマイク」で、「音の入力レベルを設定できるマイク」を探していると、TASCAM DR-40X にたどり付きました。 TASCAM DR-4 には音割れしちゃったら
wordpress

裏ミッション⑥ 初期ドメインと独自ドメインの重複表示を解消

レンタルサーバーで初期ドメインを取得し、桜大福日和を作成してますが、 URLで初期ドメインを指定すると、桜大福日和が表示されてしまいます。2つのアドレスで同じサイトが見れる状態です。
録音

欲しいマイクが決まる①

以前はマイクの設置場所によって、環境音が減るのでは? と結論に至りましたが、 ZoomAM7は演奏者の背面から録音してるのでピアノまでの距離が1mくらいあります。